未来区民について
未来区区民とは
未来区の活動に興味があり、少しでも力になりたい方は誰でも区民になることができます。
区民の中にもさらに3つの種別があります。
仮想未来区の一般区民
一般区民とは、一般会員のことを指しています。
世の中にはいったいどんな社会問題があるのだろう?
そしてその 問題はどのような取り組みによって解決されるのだろう?
私に何かできることはないだろうか?そう考える方はどなたでも区民登録を行い、
一般区民となって活動について知り、
職員と共に仮想未来区を創り上げていくことができます。
会費:年間 5,000円
- 特典① 区民登録カードが発行される
- 特典② 区民だより(メールマガジン)にて未来区から定期的に活動内容の報告が届く
- 特典③ 年に一度の未来区寄り合いにご招待
- 特典④ 未来区役所直方出張所-囲炉裏-の利用
仮想未来区の職員
職員とは、正会員のことを指しています。
職員になるには、社会起業家養成のための専門学校
(クラウドナイン・エデュケーション おとなの学校 起業経営上級講座)を卒業し、
社会起業家として事業を起こすことが必要となります。
あなたの夢や情熱が多くの社会問題を解決していくのです。
職員になるには、社会起業家養成のための専門学校
(クラウドナイン・エデュケーション おとなの学校 起業経営上級講座)を卒業し、
社会起業家として事業を起こすことが必要となります。
あなたの夢や情熱が多くの社会問題を解決していくのです。
会費:年間 240,000円
※月々20,000円
※月々20,000円
- 特典① 区民登録カードが発行される
- 特典② 職員名刺が発行される
- 特典③ 区民だより(メールマガジン)にて未来区から定期的に活動内容の報告が届く
- 特典④ 未来区の政策に企画から参加することができる
- 特典⑤ 未来区の公式HPに掲載される
- 特典⑥ 課を新設することができる
- 特典⑦ 未来区役所直方出張所-囲炉裏-の利用
仮想未来区の投資課職員
投資課職員とは、賛助会員のことを指しています。
主に、「未来区の活動に賛同し、具体的な力になりたい。」
「投資資金を使ってほしいプロジェクトがある。」
と考え社会をより良くする目的のために資金を投資したいと願う方は投資課職員として働くことができます。
お仕事はもちろん、「投資」です。
主に、「未来区の活動に賛同し、具体的な力になりたい。」
「投資資金を使ってほしいプロジェクトがある。」
と考え社会をより良くする目的のために資金を投資したいと願う方は投資課職員として働くことができます。
お仕事はもちろん、「投資」です。
投資額 一口:30,000円~
- 特典① 住民登録カードが発行される
- 特典② 投資課職員名刺が発行される
- 特典③ 区民だより(メールマガジン)にて未来区から定期的に活動内容の報告が届く
- 特典④ 年に一度の未来区寄り合いにご招待
- 特典⑤ 未来区役所直方出張所-囲炉裏-の利用