【未来区民図鑑】
水野由佳(みずの・ゆか)
ニックネーム:
ゆかぴー
生まれた日:
1977年11月2日
出身地:
福岡市博多区
言語:
日本語、10年東京、10年関西、今やっと福岡がいちばん長い。だから博多弁ってわけでもない。
身長:
足つぼの棒10本分ぐらい
体重:
おおよそ180日分ぐらいのウンチ(ほんとはもっと正確に言いたいけど)
血液型:
A
個性心理学の分類:
虎
星座:
さそり座
好んでいるもの:
微生物、ちいさい生物、大きい生物、フルーツ、自然、海や川や星や風やたき火はずっと居られる
長風呂、風呂で映画は最高!、ぞうきんがけ(掃除が好きなわけではない)
趣味:
映画鑑賞、多動とクズ活の時の差が激しい、本、麻雀、旅行、お笑い、中学校の文化祭ではコントした!
特技:
身体がやわらかい、どこでもストレッチ、情報収集、自然界のバランスを大切にしているので色々な判断がつきやすい
スキル・経験:
介護福祉士実務者、ガイドヘルプ、マクロビオティックコンシェルジュ、ヨガインストラクター、モンテッソーリ0~3アシスタント、スキューバダイビング、
出没地域:
福岡市博多区、中央区、博多区、海、山、川、温泉
来歴:
高校卒業後、「バイトしては世界中を旅してまわる」を繰り返す。
TV制作会社、デパートインフォメーション、エキストラ、飲食店、介護、産前産後のサポートなど20以上の職を経験。
日本は48都道府県は、いつのまにやら制覇。
人物・エピソード:
◎行動で主張しないとみてくれない親だった。ので、多動気味だった。
◎家の隣がちょっとしたシアターみたいになってた。
その関係で、子役で夏樹静子サスペンスのドラマにけっこうな長時間出たことがある。
◎高校卒業時の将来の夢は「実子を生んだ後に里親になる」こと。
◎19歳、ヨーロッパへの飛行機のなかで価値観が崩壊。
→飛行機のなかでオレンジジュースほしくなった
→CAさんたちのところに行ったら、みんなでジュース飲んでお菓子食べながらババ抜きみたいなのしてた
→「ジュース急ぐ?」って言われて「急がない急がない」「楽しんでね~」と会話する
→そのババ抜きが終わってから「お待たせ~」って届けられたオレンジジュース。
→これやーん!こんなんがしあわせやーん、
お客さまは神様、仕事中は楽しめない、の日本とのちがいにびっくり。
そのやりとりにとっても満たされた!
→自分たちが楽しんで満たされてこそ、人にサービスができるよね、と強くおもった!
◎20歳の時、タイの宿で10歳の女の子が「日本の男性がよく来る」というのを聞いて、外国じゃなく日本で社会問題解決に取り組もうと決めた。
◎「症状がないことが健康ではない」と言い続けている
家族:
長女1、次女1(パパがちがうよ)
おもな仕事:
◆(株)纒まとい代表取締役、おやこ・じーちゃんばーちゃんの選択肢が増えて安心して暮らせる環境をひろげている
衣食住全般のしごと、講座、ENJO商品販売など
◆パーソナルサポート
◆制服リユース事業立ち上げ準備中
受賞歴:
2019年度うんち部門「地球へ還元してるで賞」
外部リンク:
水野由佳インタビュー特集